完成現場レポート
地域別|奈良県香芝市
M様邸外壁改修及び内部リフォーム工事
物件データ
| 家族構成 | ご夫婦とお子様お1人 | 
|---|---|
| 現場監督 | 樋口禎彦 | 
| 工事内容 | 外壁改修及び内部リフォーム工事 | 
| 工事期間 | 平成22年6月から7月 | 
建築中レポート
- 1.2010年06月16日
 - 
本日バリアフリー工事の着工です。
和室とリビングの段差をなくす工事です。 
- 2.2010年06月17日
 - 
和室の畳を引き上げて、既存の床板をビスで固定し、敷居の高さに合せて下地をしていきます。
 
- 3.2010年06月18日
 - 
和室とリビングの床貼り工事が完成しました。敷居の高さに合せて貼ったベニアに後日お施主様がペンキを塗られます。
 
- 4.2010年06月19日
 - 
お風呂場ですが、この場所が何に変わるでしょう。
 
- 5.2010年06月21日
 - 
あのお風呂場が冷蔵庫置き場になりました。リビングに出っ張っていた為、作業スペースが狭いのと横幅がピッタリだったので洗い場に床を作り冷蔵庫を置きました。
 
- 6.2010年07月26日
 - 
明日より外壁工事です。
足場を組む前です。 
- 7.2010年07月27日
 - 
足場組作業です。
この足場がないと屋根及び外壁の塗装前洗浄作業やコーキングの打ち替え作業が出来ません。 
- 8.2010年07月27日
 - 
足場が完成しました。
洗浄作業があるので、隣家側にはメッシュシートではなく白いシートを張りました。これは少しでも水しぶきが隣家に行かないようにする為です。 
- 9.2010年07月29日
 - 
屋根と壁を塗装する前に今ついているホコリなどを洗浄している様子です。
これをしないと塗装の仕上りが違います。 
- 10.2010年07月29日
 - 
屋根の洗浄完了です。
所々塗装が経年変化により捲れています。ひび割れ等はなかったですが、築12年で塗装するにはちょうど良かった時期でした。 
- 11.2010年07月29日
 - 
外壁の洗浄作業です。
屋根と同じくジェット水流で汚れ等を洗い流します。 
- 12.2010年07月29日
 - 
玄関のコンクリート塀の洗浄作業です。
コケやホコリがコンクリートのへこみ部分に入っていました。 
- 13.2010年07月29日
 - 
玄関コンクリート塀洗浄完了です。
コケなどがきれいに洗浄出来ました。
最終的に撥水材を塗ります。撥水材を塗ることにより、水をはじきコケを生えにくくします。 
