完成現場レポート
地域別|平野区【新築】
N様邸新築工事
物件データ
| 家族構成 | 夫婦2人、子供2人 | 
|---|---|
| 現場監督 | 種田孝司 | 
| 工事内容 | 木造2階建て在来工法 | 
| 工事期間 | 平成22年2月から5月まで | 
建築中レポート
- 1.2010年02月23日
 - 
基礎掘削作業完了です
 
- 2.2010年02月23日
 - 
設備工事作業中
給排水配管埋設作業中です 
- 3.2010年02月24日
 - 
砕石敷込後
転圧をタンピングランマー
に行いました 
- 4.2010年02月24日
 - 
基礎掘削後
転圧作業をタンピングランマー
にて行いました 
- 5.2010年02月24日
 - 
転圧後湿気が上がってこない様に
防湿シートを敷込み
ステコン打設完了 
- 6.2010年02月25日
 - 
基礎工事
今日は基礎の鉄筋を編んでいます
鉄筋屋さんは1日中しゃがんで作業するので腰にこたえるそうです 
- 7.2010年02月26日
 - 
基礎工事
鉄筋配筋作業完了 
- 8.2010年02月26日
 - 
検査
ハウスプラスによる瑕疵保険の
基礎配筋検査です、図面と照らし
あわせながら鉄筋のピッチやかぶり厚を検査していきます 
- 9.2010年02月27日
 - 
基礎工事
基礎ベースのコンクリートを
ポンプ車で打設作業中です 
- 10.2010年02月27日
 - 
基礎工事
コンクリートをバイブレーターを使って締め固めを行っています 
- 11.2010年02月27日
 - 
基礎工事
基礎ベースコンクリート打設完了 
- 12.2010年03月01日
 - 
基礎工事
立上り基礎型枠組状況です 
- 13.2010年03月02日
 - 
基礎工事
立上り基礎生コンクリート打設状況です 
- 14.2010年03月02日
 - 
基礎工事
コンクリートをバイブレーターで締め固めを行っています 
- 15.2010年03月02日
 - 
基礎工事
立上り基礎コンクリート打設完了です 
- 16.2010年03月02日
 - 
基礎工事
立上り基礎天バにレベラーと言う材料を流し水平にします 
- 17.2010年03月08日
 - 
基礎工事
基礎型枠解体、埋め戻し完了です 
- 18.2010年03月09日
 - 
外部足場工事
先行足場組完了状況です 
- 19.2010年03月10日
 - 
木工事
土台据付状況、前日雨の為基礎土間上に雨水が溜まっているので雨水のかき出しをしています 
- 20.2010年03月10日
 - 
木工事
土台据付作業状況です 
- 21.2010年03月10日
 - 
木工事
土台組立据付完了です 
- 22.2010年03月11日
 - 
木工事
建て方作業状況、1F柱2F梁組状況です 
- 23.2010年03月11日
 - 
木工事
建て方作業状況、2F床板合板取り込み状況です 
- 24.2010年03月11日
 - 
木工事
建て方作業状況、2F柱小屋梁組立状況です 
- 25.2010年03月11日
 - 
木工事
建て方作業状況、母屋組立て状況です 
- 26.2010年03月11日
 - 
木工事
建て方作業状況、建て方完了です 
- 27.2010年03月12日
 - 
防蟻工事
1F土台廻り防蟻材塗布状況です 
- 28.2010年03月12日
 - 
木工事
屋根垂木をひねり金物で固定作業中です、この金物で屋根の吹き上げ等を妨げる事ができます。 
- 29.2010年03月12日
 - 
木工事
屋根野地板張りをしています、垂木にN50釘を150ピッチで止めていきます 
- 30.2010年03月13日
 - 
屋根工事
アスファルトルーフィング張り
上下の重ねは100ミリ以上です 
- 31.2010年03月13日
 - 
屋根工事
アスファルトルーフィングをタッカー
で貼り付けていきます 
- 32.2010年03月16日
 - 
木工事
2F柱小屋梁を構造用金物で固定していきます 
- 33.2010年03月16日
 - 
木工事
構造用金物を固定しています
金物は設計図に示してある位置及び指定金物を付けていきます 
- 34.2010年03月16日
 - 
木工事
外壁には構造用合板厚さ9ミリの板を
N50釘をピッチ150ミリで止めていきます 
- 35.2010年03月17日
 - 
木工事
1F床土台高さ調整作業状況です
鋼製の束を用いて高さを調整していきます 
- 36.2010年03月17日
 - 
木工事
1F床断熱工事
土台と大引の間に断熱材を入れていきます 
- 37.2010年03月17日
 - 
木工事
1F床板貼り作業
厚さ24ミリの床板をN75の釘を150ピッチで打ち付けていきます 
- 38.2010年03月19日
 - 
屋根工事
ガルバニウム鋼板葺状況 
- 39.2010年03月19日
 - 
屋根工事
ガルバニウム鋼板葺 
- 40.2010年03月29日
 - 
外装工事
外壁サイディング下地透湿防水シート貼り状況です 
- 41.2010年03月29日
 - 
外装工事
外壁サイディング下地透湿防水シート貼り状況です 
- 42.2010年03月30日
 - 
木工事
内装天井石膏ボード貼り状況です 
- 43.2010年03月30日
 - 
外装工事
外壁サイディング下地通気胴縁取付状況です 
- 44.2010年04月06日
 - 
外装工事
外壁サイディング貼り状況です
サイディングを通気胴縁に釘で止めていきます 
- 45.2010年04月06日
 - 
外装工事
外壁サイディング貼り状況です
通気胴縁に釘で止めている状況です 
- 46.2010年04月09日
 - 
外装工事
外壁サイディング目地コーキング作業
下地処理プライマー塗布状況です 
- 47.2010年04月09日
 - 
外装工事
外壁サイディング目地コーキング打設作業状況です 
- 48.2010年04月09日
 - 
木工事
内装床材化粧フロアー貼り
フロアー用ボンド使用状況です 
- 49.2010年04月09日
 - 
木工事
内装床化粧フロアー貼り作業状況
フロアタッカーにて止めていきます 
- 50.2010年04月10日
 - 
ユニットバス工事
ユニットバス組立据付作業状況です 
- 51.2010年04月10日
 - 
ユニットバス工事
ユニットバス組立据付完了です 
- 52.2010年04月10日
 - 
木工事
階段取り付け状況です 
- 53.2010年04月22日
 - 
木工事
和室と洋室取合い3枚引戸取付状況
下地施工状況です、大きな引戸ですから寸法もかなりの精度が必要になります 
- 54.2010年04月22日
 - 
木工事
3枚引戸枠取り付け完了です
今日は取付けるのに一日かかりました 
- 55.2010年05月06日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼りの下地処理作業状況
石膏ボードのジョイント部分パテ処理を
行っています 
- 56.2010年05月06日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼り作業下地処理状況
下地処理パテ作業状況 
- 57.2010年05月10日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼り作業状況です 
- 58.2010年05月10日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼り作業状況です
1枚1枚貼ってジョイント部分を
カターナイフを使って切断していきます 
- 59.2010年05月18日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼り作業完了 
- 60.2010年05月18日
 - 
内装工事
ビニールクロス貼り作業完了 
- 61.2010年05月28日
 - 
内部美装作業状況
床ワックスをかける前に床の汚れやゴミなどをきれいに取ってから行います 
- 62.2010年05月28日
 - 
内部美装作業状況
床にワックス掛けをしています 
- 63.2010年06月03日
 - 
外観の完成です
 
- 64.2010年06月18日
 - 
内部完成
 
- 65.2010年06月18日
 - 
内部完成
 
