社長ダイアリー
防災基本計画修正
2016/06/01(水)
未分類
昨日、政府の中央防災会議は河川堤防の決壊で多数の犠牲者が出た
昨年9月の関東・東北豪雨を踏まえ防災基本計画を修正しました
水害時に建物の2階以上まで浸水が予想される場所を自治体がハザードマップを
明記し、住民に早期非難を促す事が柱です
早速この近くを流れる大和川の洪水浸水想定区域図を確認すると
なんとこの地域の浸水した場合の想定される水深は3.0~5.0未満となっていました
しかも、浸水継続時間が12時間~1日未満となっていました
今迄は、南海地震が起き洪水が大和川を遡上した場合のハザードマップは見た事があり
この地域までは洪水が来ないと安心していましたが、豪雨でここまで被害が出るとは
思ってもみませんでした
避難場所の小学校や中学校も同じ様な水深の地域にあるので2階まで浸水する事を
考えて防災計画を考えて欲しいです
わが家は3階建てなので非常時には上に逃げるとしても
非常食などを前もって上げとく必要がありますね
同時に発表された家屋倒壊等氾濫想定区域内にも入っているので
やはり避難場所にいち早く逃げた方が良いかもしれませんね
昨年9月の関東・東北豪雨を踏まえ防災基本計画を修正しました
水害時に建物の2階以上まで浸水が予想される場所を自治体がハザードマップを
明記し、住民に早期非難を促す事が柱です
早速この近くを流れる大和川の洪水浸水想定区域図を確認すると
なんとこの地域の浸水した場合の想定される水深は3.0~5.0未満となっていました
しかも、浸水継続時間が12時間~1日未満となっていました
今迄は、南海地震が起き洪水が大和川を遡上した場合のハザードマップは見た事があり
この地域までは洪水が来ないと安心していましたが、豪雨でここまで被害が出るとは
思ってもみませんでした
避難場所の小学校や中学校も同じ様な水深の地域にあるので2階まで浸水する事を
考えて防災計画を考えて欲しいです
わが家は3階建てなので非常時には上に逃げるとしても
非常食などを前もって上げとく必要がありますね
同時に発表された家屋倒壊等氾濫想定区域内にも入っているので
やはり避難場所にいち早く逃げた方が良いかもしれませんね